こんちは。AKIRAです。
2回目のタイミング指導は失敗、フーナーテストも散々な結果、もはや自然妊娠は考えずステップアップした方がいいんじゃないか。とか、考えながらも、もう一回フーナーテストを受けることに旦那と話し合ったのだからということで、今回もタイミング指導+フーナーテストでやることに決めました。
今周期こそ、せめて通院は3回にしたいと思い前回より1日遅いD13に予約入れました。
タイミングはしっかりとれ、フーナーテストは問題なく受けられました。これだけを聞くとカンペキ。さて、3回目のタイミング指導+2回目のフーナーテスト、結果はどうなったと思います?
最初に言っときます。
予想通りです!(笑)
ではどーぞー。
治療法は?
タイミング指導+フーナーテスト
今回のダイアリーはこんな感じ
D | 体温 | タイミング | コメント |
---|---|---|---|
1 | 低 | ||
2 | 低 | ||
… | 低 | ||
12 | 低 | 通院、17mm | |
13 | 低 | ||
14 | 低 | 通院、21mm(-) | |
15 | 低 | ○ | |
16 | 低 | ○ | 通院、23mm(+) |
17 | 高 | ||
… | 高 | ○ | 排卵日? |
32 | 高 | ||
33 | 高低 | ||
34 | 高低 | リセット★D1 |
結果はいかがでしたか?
陰性ですヨ。
今回の内容を振り返って
今周期の初診はD13。診察室に入ってすぐに「再びフーナーテストを受けたい」旨を伝えたところ、またしても軽く「やる気ですね。いいですね~。それでは今周期もやってみましょう。」と言われました。(笑)
D13:(先生、以下D)いい感じですね。ちょっと(排卵検査薬)検査してみましょう。→(AKIRA、以下A)ハイ。(おお!いい感触!)→D:まだ(陽性と)出てないですね。もう少しかな。明日か明後日これる?できれば明日がいいかな。→A:えっと、明後日で。(あらま。残念。)
D15:この日は最初から尿検査。
(D)いい感じですよ~。(排卵は)多分明日だね。今晩タイミングを取ってください。明日の午前中フーナーテストね。→(A)わっかりました!(ヨカッタ。)
て感じ。
初・通院3回だ~。(^◇^)
今回は予定通りの回数です。さて、フーナーテストも予定通りいい結果になることを願って。翌日(D17)病院へ。
診察の流れは前回と同じ。まずは内診室→排卵してるかの確認(排卵済)→フーナーテストの為の粘液採取。そして、検査結果を聞くまで待つ。
今回も待つ~。(*_*)
相変わらず待ったね。そして、前回と同じく1時間ほどで後に呼び出し。なんか待ち時間1時間って決まってんのかな。とか、変なことを考えてしまう。(笑)
さて、診察室にgo!
先生(以下、D):AKIRAさーんこんにちはー!元気?
AKIRA(以下、A):こんにちはー。元気です。
D:それは良かった!えーっと、フーナーテストの結果ですが。
A:はいはーい。
D:今回の検査結果はンンッ~。
A:(あれ?いやな予感。)
D:これです。(紙を見せてくれる。)
そこに書かれていた数字は1。
A:え?またいっぴき?Σ( ̄ロ ̄lll)
D:そうですね。えーっと、今回は2回目ですよね。ちょっと精液検査とかしてみるのもいいかも知れませんね。旦那さんは協力してくれそう?
A:あ。全然協力してくれそうではあります。(動揺して日本語が…。)
D:じゃあ次回はちょっと(検査を)考えてみてもいいかも。
A:あ。わかりました。検討してみます。
以下、前回と同じく、生理がこないことを…、の話をして今周期は終了。
ママ・マジか!!(;・ω・)
あか~ん。
まさかの連続いっぴき。もうね。こりゃあかんわ。って感じ。そして残念な結果。(笑)
帰ってソッコー報告。
いっぴきしかおらんかった。→マジか!何でや!→知らんわ!うちの方が知りたいわ!
実際はこんな感じではなく、もう少し柔らかい感じです(笑)
話し合いの結果、不妊治療の進め方は基本AKIRAが考える役回りなので、次どうするか少し考えることに。旦那さんも、好きにしてくれていいよ~、てスタンスなので。
なんだか躓きっぱなしの不妊治療ですが、まだまだ始まったばかり。年齢的なことを考えるとステップアップなんだろうな、とか思いながらモンモンと検討したいと思います。
どうしようかな~。