こんちは。AKIRAです。
初診から一週間ほどたった土曜日。検査の結果を聞きに行く日がやって来ました。初診で検査した子宮頸管検査と感染症の検査の結果をですわよ。おくさま。
さて、初診で不妊治療の病院の洗礼(長ーい待ち時間)を受けたので、今回は1番目をGET。これなら待ち時間は少ないだろうと、診察10分前の病院へ。
…待つ
…待つ
…待つ
30分で呼ばれました!(/・ω・)/
ソレデモ30プンデスケド。(笑)
まさかの検査結果
コンコン。と扉をノックし診察室へ。「こんちわー」の挨拶の後、検査結果を順番に先生が話をしてくれました。
先生(以下D):検査結果が返ってきました。子宮頸管問題なしですね。
AKIRA(以下A):はい。(ですよね)
D:HIV、梅毒(-)ですが。
A:はい。(が?)
D:クラジミアが(+)です。
A:はいいぃ?
D:クラジミアが(+)ですね。
(この後ボーゼンとして記憶ぶっ飛び。大体↓こんな感じ。)
薬を飲んだら治るのでさっさと飲んで治しましょう。旦那も薬を飲む必要あるので今からでも来てもらえます?検査もしておきましょう。クラジミア(+)だと卵管造影検査出来ないですよ。(菌が身体の中に入るとダメらしい)とかなんとか。
静かに先生の話を聞きながらハイハイ言いながら診断が終了。薬を処方され会計が済み本日終了。
もうね。ナンデや~!って感じ。
旦那まさかの病院デビュー
診察室を出てすぐに旦那に電話。経緯を説明し休みなので来てもらいました。1時間後に到着。受付に話をして検査のための採血へ。その後、薬を処方され、会計が済み終了。
病院に到着した時の旦那のセリフです。
ナンデこんなことに…。
はい。おっしゃるトオリデス。( ̄▽ ̄;)
今日はAKIRAだけって言ってたしね。
過去のはなし
クラジミア陽性。はい、心当たりあります。昔、付き合っていた人が原因で感染して1度治療しています。治ったと思っていたし、症状などもなかったのでそれ以降は特に検査とかせず。まさかの結果です。
後悔先に立たず、覆水盆に帰らず、という言葉が頭の中をグルグル。
自業自得とはこう言うことですね。反省反省です。
もう、過去の自分のバカバカ。(T△T)
検査結果
情けないですが、検査結果を書いておきます。
IgA判定:+
IgAインデックス:1.55
IgG判定:+-
IgGインデックス:0.91
IgAが病原体が今現在活動しているか、を表していて、IgGが、いつ感染したか、みたいなのを表しているみたいです。陽性陰性の判定基準は、基準を1として0.9未満を陰性、0.9~1.1が擬陽性、超えれば陽性と判断します。
えっと、4パターンできますね。
①A(-)/G(-):陰性
②A(+)/G(-):陽性→感染して時間がたっていない(最近感染して)、病原菌が活発に活動している状態。
③A(-)/G(+):陽性→過去に感染していて、病原菌は活発に活動していない(完治した)状態。過去の治療で完治していなかった場合はココ。
④A(+)/G(+):陽性→過去に感染していて、かつ、病原菌が活発に活動している状態。→パートナー同士で移しあってる可能性あり。
AKIRAの場合は間違いなく③ですね。(+_+)
帰り道
すぐに終わると思ったら結局3時間位かかってお腹ペコペコ。しかもまさかの旦那呼び出し。二人でトボトボ歩きながら帰りましたです。
旦那さん、「色々やてくれるね〰。美味しいものたべさせてね〰。」と特に責めることなく、アッサリしてくれていたことに感謝です。おいしいもの、AKIRAの小遣いで食べて頂きました。
後日、旦那は(-)であることが分かりホッとしました。ほんと、反省してます。
てことは不妊の原因はこれか~!このせいで卵管詰まってるのかも。とか考えて、次周期の卵管造影検査をサッサと予約しちゃいました。
さて、今周期はバタバタだったし検査の結果がコレだったのでタイミングは取れずでしたが、次周期は卵管造影検査を行った後のタイミング指導となります!頑張りたいと思います!
みなさま、感染症にはお気をつけください。
知らない間にうつっていることもあるみたいなので、心配な人は1度検査を受けるのもいいかも知れません。そして、AKIRAのように1回治療したけどまた陽性とかあるみたいなので、1度感染している人も要注意です。心配なら再検査を。
若い人は男を見る目も養ってクダサイ。不妊の原因にもなるし、後悔することになるので。
ほんと、反省です。