こんちは。AKIRAです。
さてさて。早いもので自己タイミングを始めてから1年ぐらいたってしまいました。その間、一応自分なりに頑張るも結果は出ず。まぁ、不妊ですし。
というわけで、前回宣言した通り、人工授精周期に突入です!
人工授精と体外授精は身体にかかる負担も違うしかかるお金も全然違うので、本音を言うとこの辺で結果が出てほしいところ。
だって、この先体外に進んだら、お金がーー。(T-T)
まぁそれはさておき、AKIRA的には人工授精っていうと、やっと本格的に「不妊治療」に入った感じです。タイミング法とかはなんとなく「治療」って感じではなく。医者のアドバイス?って感じに受け止めていたので。
なので、初めてのことでもありそれなりに意気込んで挑みましたところ・・・。
治療法は?
人工授精
今回のダイアリーはこんな感じ
D | ※ | コメント |
---|---|---|
1 | ||
2 | ||
… | ||
13 | 通院、卵胞(右)11、(左)11、内膜:11 | |
… | ||
18 | 通院、卵胞(右)18、内膜:11 | |
19 | ||
20 | ||
21 | ○ | 通院:卵胞(右)23.5、内膜:11 |
22 | 通院:人工授精 | |
… | ||
40 | ||
41 | リセット★D1 |
※タイミング
結果はいかがでしたか?
陰性デス。
今回の内容を振り返って
ダイアリー見て頂いてわかると思いますが、なんか微妙な感じの周期でした。(笑)
周期も41日とおかしかったし排卵日も22日ですかね。内膜も13日から11mmで全然伸びずで。そして、人工受精後、通院できなかったので、そのままリセットまで待ち、って感じでした。
なんだか、こう。肩透かしというか。
D13なんて意気込んで病院行きましたが、11mmってことで、テンションダダ下がりでした。(笑)
D18は18mm→なんでーーーー。ムキー。
D21は23.5mm→いきなり成長すんなーーーー。ムキー。
って感じでした。
しかも4回も通っているし!4回が普通な気がしてきた。(笑)
そしてそれを裏付けるように、人工授精1回目なのに、
記録があまりない。(笑)
いや。途中で嫌になったんでしょうね。あー、こりゃだめだー。こんなんじゃ絶対無理だー。みたいになっちゃった。
というわけで、意気込んで行った1回目の人工授精ですが、まったくかすりもせずって感じでした。致し方なし。
あ。そういえば、旦那さんの息子さんたちは全然元気でした!まだ1回しか確認していないので何とも言えませんが、旦那さんの方は大丈夫みたい。それはそれでヨカッタ。
じゃあ、フーナーテストが2回ともダメだったのは何故だろう・・・。
いずれにしろ、旦那側には問題なくAKIRA側に問題がありそう、ってわかっただけでも良かったって感じですかね。
改めて、次回もがんばるぞー!